新しい便利機能の追加方法
このドキュメントでは、新しい便利機能の追加方法について説明します。
埼大アプリでは、日々新しい便利機能が追加されています。
新しい便利機能が追加された場合、アプリを開いた際のお知らせで通知されます。
便利機能の追加
新しい便利機能が追加された場合、このページの方法に従って、機能を追加してください。
1. 右下の「+」ボタンをタップ
便利機能の追加画面を開きます。
2. 追加する便利機能を選択
追加する便利機能を選択します。
備考
便利機能はタップする自動的に追加されます。
3. 便利機能の追加が完了
リンクの追加が完了すると、リンクが表示されます。
便利機能の削除
1. 編集モードにする
削除したいリンクのアイコンを長押しして編集モードにします。
編集モードでは、リンクの削除・並び替えができます。
2. 便利機能を削除
削除したい便利機能のアイコンの右上に表示される「-」をタップします。
3. 削除の確認ダイアログが表示される
削除の確認ダイアログが表示されます。
「削除」をタップすると便利機能が削除されます。
「キャンセル」をタップすると削除がキャンセルされます。
4. 削除が完了すると便利機能が削除される
削除が完了すると、便利機能が削除されます。
削除された便利機能は、元に戻すことができません。
備考
削除した便利機能は追加候補として表示され、いつでも再追加できます。
リンクの並び替え
1. 編集モードにする
並べ替えたい便利機能のアイコンを長押しして編集モードにします。
編集モードでは、便利機能の削除・並び替えができます。
2. 便利機能をドラッグして並び替え
アイコンをドラッグして並び替えます。
3. 並び替えが完了したら「✔︎」をタップ
並び替えが完了したら、右下の「✔︎」をタップします。
4. 並び替えが完了すると、便利機能の順番が更新される
便利機能の順番が更新され、編集モードが解除されます。